腰椎分離症③

本日は、腰椎分離症のリハビリについて書いていきたいと思います。

 

おさらいをすると、腰椎分離部は関節突起間部の疲労骨折で、その関節突起間部にかかるストレスが大きい動きというのが、、

 

伸展と回旋、、でした。

 

なのでリハビリでみていかなければならないポイントは伸展や回旋ストレスを助長しているアライメント、、つまり

 

          〈 腰椎の前弯が増強していないか 〉

 

そして腰椎の前弯を増強させている因子はなにか、を評価していく必要があります。

もっと具体的にいうと、私が注意してみていたのは骨盤の前傾と股関節伸展筋と骨盤内旋筋でした。

(骨盤の前傾が増強すると腰椎の前弯が増強し関節突起間部やファセットに剪断力が作用しやすくなる)

(股関節伸展のROM制限があると制限を補う形で骨盤の前傾、腰椎過伸展する)

(股関節内旋のROM制限があると制限を補う形で体幹の過度の回旋が起こる)

 

そして骨盤の前傾を増強させる筋群・股関節伸展・内旋のタイトネスをみつけアプローチしていました。

(腸腰筋、大腿筋膜長筋、中殿筋、小殿筋、大殿筋など)

 

皆様のヒントになれば幸いです。

 

ではまた、